商品レビュー

リングフィットネス 必要なもの

あー!?動画ソフトがフリーズしたので完全に集中力が切れた

プラモの戦士です^^。

まぁ、5分前に保存しておいたので良しとしましょう。

PC新調したのにフリーズとか…

止まるんじゃねえぞ

さて、今回は先日届いたリングフィットネスアドベンチャーでも書いていきましょう。

日曜日に動画投稿できませんでした…。今日アップすることにします。

リングフィットネスとは

ニンテンドースイッチ

もう説明しなくてもわかると思いますが、軽く説明しておきます。

ゲーム内容は筋トレしながらストーリーを進めていくものになります。

ステージの移動は青いコントローラーを太ももに付け、スクワットすることで進行します。

またモンスターと遭遇しバトルになれば、赤いコントローラーのリングを操作し敵を倒します。

問題点

非常に生産性のあるゲームですが、少し問題点があります。

  • スクワットで床に振動が伝わる
  • 汗を掻く
  • 喉が渇く

の3項目を改善するため、必要なものを揃えました。

必要なもの

スクワットをやると結構な振動があるので、それを防ぐためにヨガマットを用意します。

これがあるとある程度振動が抑えられるため近隣への振動も最小限に抑えることができます。

逆にこれがないと、とても気を遣うのでセットで良かったんじゃないか?と思ったぐらいです。

驚くほど汗をかくのでトレーニングウェアが必要になります。

休日は早朝の散歩にも使えるので、非常に重宝しています。しかも、反射素材がロゴに履いているので、夜の散歩にも使えるというスグレモノ。

また夏場の寝間着としても使えるので、例えやらなくなったとしても有効活用できます。

スクワットで進行するため、喉が渇きます…。

600mlで飲み放題!!スーパーから持って帰るの面倒なのでAmazonで買ってしまいました。

最後にもうしばらくはおしゃれして外に出ないので、ウォーキングシューズを購入しました。

これがかなり良くて、本当に歩きやすい。しかも滑り止めもしっかりしているので

平日の通勤と休日に履いているので外出するときはかかせません。

まとめ

  1. ヨガマットは必須
  2. スポーツウェアも必須
  3. 延長線上で「散歩」が発生する

withコロナ時代最強のゲーム、リングフィットアドベンチャー。

これを始めることにより、インドア生活でも運動でき、しかもその延長上で休日の朝は

散歩するようになる。非常に健康的な生活を送ることが出来ています。

プラモの戦士
プラモの戦士
自粛生活の影響で健康生活になりました^^