マイナンバー受け取り準備
申請してからおおよそ1ヵ月程度で交付案内が届きます。
その封筒の中に書類が入っているので、事前に記載しましょう。
・案内状

・個人番号交付カード(はがき)

・暗証番号登録書
が同封されています。
交付はがきには氏名、住所、受け取り日、押印が必要になります。
暗証番号登録用紙は提出はしませんが、当日暗証番号を手打ちするため事前に決めておくといいでしょう。
必要書類
書類を記載が終わったら役所の営業日、時間を調べ、日程を調整しましょう。
(マイナンバー説明と暗証番号登録で40分ぐらいかかります)
■通知カード※2020/05/25廃止予定
■交付はがき
■暗証番号登録書※Aだけ記入しておけば大丈夫です。
■身分証明書※案内状参考
を用意しておきましょう。筆者の場合は、健康保険証と年金手帳を提出しました。
役所へGO
役所の場所を調べ、書類の漏れがないかもう一度確認しておきましょう。
まず役所に行ったら窓口へ行きます。慣れていないと呼出し番号を取得するのを忘れたりするので、総合窓口等で待機番号を確認するといいかと思います。
平日であれば基本的には空いていると思うので、昼すぎぐらいがねらい目かなと。
待ち時間、説明込みで1時間以上耐え凌いだら取得完了です!
