さて、ふと局地型ガンダムで遊んでいて感じたことは
1:ゲート処理やりたくないならウェザリングしろ
2:ウェザリングは、ウォッシング(兼墨入れ)、スタンピングチッピングの2種やると効果的
3:合わせ目は消さなくともプラチップ貼ってディテール化すればいいんじゃ
4:塗装しなくてもつや消し+ウォッシングでいいんじゃ
ということ。
なので次回作は
1:ゲート処理しない=手抜き
※合わせ目はプラチップ貼ってから塗装する
2:成形色仕上げ=塗装しない
3:つや消しコート=ウェザリング準備
4:ウォッシング+チッピング=ゲート跡隠し
でやろうかなと考えています。
結局のところ「ウェザリングをしないのであればやすり掛けは必須」
という結論に至った感はある。もう少し手抜きガンプラを研究していきます